ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月19日

フォンテーヌの森へ




三年前、キャンプを始めて二回目に出撃した想い出のキャンプ場、フォンテーヌの森へ久しぶりに出撃。
思えばここでキャンプに目覚めたんだなと、今この文を書きながら感傷に浸ってます。
あれからもう三年も経ったんだなぁ…

当時は、流石に夏だったから蚊も多いなと思ってたんですが、どうやらここは多いみたいですね。キャンプ場の周りをぐるりと半周ほど、流れのあまりない川(池?)が流れており、この日もそこそこいました。
準備は万端だったので、ハッカ油で作った虫除けと森林香、当時から使っている電池式の虫除けで凌ぎます。

前回はオートサイトでしたが、今回はフリーサイトです。

他に当時との違いは、ジェントスが言っていた通り2台になったのと、テントが替わったのと、カミさんが来なくなったのくらいでしょうか。

飽き性の自分がとりあえず三年も続けてこれたのも、懲りずに一緒にいってくれる仲間(子供達)が居てくれたからかも知れません。感謝してます(^^;

この日はちょっと風もあり、お隣さんとも近かったので、小さな焚き火で。しかしお隣さんのお洒落具合がハンパ無かった…オーラがスゴくて後から設営したにも関わらず結局ご挨拶も出来なかったス…反省




夜も思いの外冷えたので、早々にテント内に籠って子供の遊びに付き合ってるつもりが、こちらが先に眠くなってしまい、そのままお休みなさい…




翌朝もいい天気。
前回は大雨の中の撤収でしたが、今回はノンビリ過ごします。
ここはアウトが12時なので安心。




まぁ当時からしたら余裕もできたものです。



梅雨前にもう一回出撃出来るかな…



  


Posted by nori at 13:56Comments(0)キャンプ

2016年05月01日

ランクル




GWはどこにも行けないので、子供にランクルのラジコンを購入してあげました。



アマゾンの箱でジャンプ台を作成。子供とのこんな時間を大切に。



ジャンプ失敗。



広場があればキャンプでも楽しめそうです。
電池もエネループが使えてフル充電で一時間ほど遊べるので満足感あります。
ちょっとスピードが遅いecoモードなら二時間以上遊べます。

ウチはキャンプに来てもテントにこもってゲームばかりになりがちなので、こういった遊び道具があってもいいかもしれません。









  


Posted by nori at 15:09Comments(4)雑記