2019年01月28日
年始出撃 続き
今年初めの出撃。

天気も良いし、混んでるだろうなと思いつつ場内に入っていくと、手前の方はそこそこ入っているものの、奥はガラガラ。
ですが、近くに行って理由が分かりました。
どうやらサイトの何ヵ所かをキレイに整地してるらしく、空いてる方は車の乗り入れ不可でした。
工事の方に話しかけると、端のほうなら大丈夫ですよとのことでしたので、一番奥に張らせてもらいました。
工事が進むと入れなくなりそうです。次に来るときは使えるかどうか確認が必要かな。

雨も降らなそうなので鉄骨で。
設営後は場内を歩きまわって薪探し。

今日の分は確保出来たかな。

午前中は風があったのですが、午後になって収まってきたので落ち着いて焚き火出来ました。

これまた久しぶりのソーセージくるくる。

熱々シェラの焼酎ぬる燗。チタンシェラ買おうかな…

なにをするでもなく、まったりと過ごします。何時ものことですが…

翌朝、寝床に敷いたインフレータブルマットのエア漏れで、寒くて目が覚めました。
温度計を見ると、幕外は-2度。

シェラの水も凍ってました。寒いわけだ。

程なくして朝焼けが。空気がはりつめた時間です。

外におきっぱなしのジャグにも逆氷柱が出来てました。

殉職道具が一つ。あのトレーの金具が片方取れてしまいました。

でもよく考えたら、別にこのパーツが無くても使えることに気付いて、そのまま焚き火台と一緒に片付けました。
一応予備でもう一つ買っておこうかな。百均だし。
さて、次はどこが良いかなぁ

天気も良いし、混んでるだろうなと思いつつ場内に入っていくと、手前の方はそこそこ入っているものの、奥はガラガラ。
ですが、近くに行って理由が分かりました。
どうやらサイトの何ヵ所かをキレイに整地してるらしく、空いてる方は車の乗り入れ不可でした。
工事の方に話しかけると、端のほうなら大丈夫ですよとのことでしたので、一番奥に張らせてもらいました。
工事が進むと入れなくなりそうです。次に来るときは使えるかどうか確認が必要かな。

雨も降らなそうなので鉄骨で。
設営後は場内を歩きまわって薪探し。

今日の分は確保出来たかな。

午前中は風があったのですが、午後になって収まってきたので落ち着いて焚き火出来ました。

これまた久しぶりのソーセージくるくる。

熱々シェラの焼酎ぬる燗。チタンシェラ買おうかな…

なにをするでもなく、まったりと過ごします。何時ものことですが…

翌朝、寝床に敷いたインフレータブルマットのエア漏れで、寒くて目が覚めました。
温度計を見ると、幕外は-2度。

シェラの水も凍ってました。寒いわけだ。

程なくして朝焼けが。空気がはりつめた時間です。

外におきっぱなしのジャグにも逆氷柱が出来てました。

殉職道具が一つ。あのトレーの金具が片方取れてしまいました。

でもよく考えたら、別にこのパーツが無くても使えることに気付いて、そのまま焚き火台と一緒に片付けました。
一応予備でもう一つ買っておこうかな。百均だし。
さて、次はどこが良いかなぁ
Posted by nori at 08:21│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
ガンガン使うと殉職しますよね~
むしろ片方ない方が自由度が上がったりしてなかなか捨てるきっかけがないんですよね~
むしろ片方ない方が自由度が上がったりしてなかなか捨てるきっかけがないんですよね~
Posted by SAMBAL
at 2019年02月03日 22:51

SAMBALさん
まったくその通りですね(^^;
焚き火するときには必ず使ってるアイテムなのでなかなか気合いが入ってきましたが、使用には差し支えないので助かってます!
まったくその通りですね(^^;
焚き火するときには必ず使ってるアイテムなのでなかなか気合いが入ってきましたが、使用には差し支えないので助かってます!
Posted by nori
at 2019年02月16日 17:44
