2014年09月14日
緊急ソロでNSP -その2
緊急で出撃した週末。
先日練習したREVOルーム4+ケシュアレクタfreshのコンビです。
夜は結構風があり、上着を持ってくるのも忘れてしまったので、タープのグロメットを直接ペグダウンしてクローズドスタイルに。

どちらもダルダル。どうもビシッと張れません…
いづれも付属のペグを使ったのですが、地面が柔らかめだったので、あまりテンションをかけると反対側が抜けてしまう始末。
責めてタープはエリステを使うべきでした。
結局面倒でそのまま過ごしましたが、風が強いと危ないですね…
もうケシュアのペグは使わないようにしよう。

この日に撤収予定ですが、ここはNSP。
撤収時間はありません。とは言え運転しないといけないので、オールフリーを煽ります。
いつも一泊で、寝る前には細々したものをまとめ、翌日は朝から撤収作業に追われるので、二日めの時間を気にしなくていいのはノンビリ出来てとても良いですね~。

最高の天気。
まわりから見るとケシュアレクタの色って眩しいかな…
タープ下はしっかり日陰が出来て涼しいです。

ギスケのマルチツールとSOTOスライドガストーチ。
ガストーチはまだ2,3回しか使ってないのですが、今回使おうとしたら火が着かなくなってしまってました。
ガスは出ているようなので本体下にある調節ネジを回して見ようと思ったのですが固くて爪では無理。なにかないかなと考えていたところ、先日購入したマルチツールにマイナスドライバが付いていることを思いだし、ニヤニヤしながら調整。
ですが、どうも上手く火が着きません。
火花が飛んでいるようにも見えないので、試しにライターの火をガストーチの噴出口に近付けても一瞬着いたように見えるだけですぐに火は消えてしまいます。
壊れてしまったのかなと思い取り敢えずは手持ちの100円ライターで凌いだけど、朝になって何となく使って見ると、ちゃんと火が着きました。
ウーム…これさえあればライターやマッチは要らないかなと思ってたけど、予備として100円ライターは常備しておいた方が良さそう。
ちょっとガッカリ。
ポールを出してウィング張。

あぁ、気持ち良いなぁ。
しばらくボサーっとしてると、お昼に向けてどんどん人が増えていきます。
フト、気付いたときには、周りは愉しそうな家族連れが沢山。
気にして無かったのですが、よく見るとソロの人なんて他に居なさそう…
お昼御飯くらいは適当に食べてから撤収しようかと思ってたけど、一人でかなりのスペースを使ってるので、11時過ぎ位に撤収しました。
前日の入りが遅かったので滞在時間は短かったですが、それでも結構のんびり出来ました。
またゆっくり来てみたいです。
先日練習したREVOルーム4+ケシュアレクタfreshのコンビです。
夜は結構風があり、上着を持ってくるのも忘れてしまったので、タープのグロメットを直接ペグダウンしてクローズドスタイルに。

どちらもダルダル。どうもビシッと張れません…
いづれも付属のペグを使ったのですが、地面が柔らかめだったので、あまりテンションをかけると反対側が抜けてしまう始末。
責めてタープはエリステを使うべきでした。
結局面倒でそのまま過ごしましたが、風が強いと危ないですね…
もうケシュアのペグは使わないようにしよう。

この日に撤収予定ですが、ここはNSP。
撤収時間はありません。とは言え運転しないといけないので、オールフリーを煽ります。
いつも一泊で、寝る前には細々したものをまとめ、翌日は朝から撤収作業に追われるので、二日めの時間を気にしなくていいのはノンビリ出来てとても良いですね~。

最高の天気。
まわりから見るとケシュアレクタの色って眩しいかな…
タープ下はしっかり日陰が出来て涼しいです。

ギスケのマルチツールとSOTOスライドガストーチ。
ガストーチはまだ2,3回しか使ってないのですが、今回使おうとしたら火が着かなくなってしまってました。
ガスは出ているようなので本体下にある調節ネジを回して見ようと思ったのですが固くて爪では無理。なにかないかなと考えていたところ、先日購入したマルチツールにマイナスドライバが付いていることを思いだし、ニヤニヤしながら調整。
ですが、どうも上手く火が着きません。
火花が飛んでいるようにも見えないので、試しにライターの火をガストーチの噴出口に近付けても一瞬着いたように見えるだけですぐに火は消えてしまいます。
壊れてしまったのかなと思い取り敢えずは手持ちの100円ライターで凌いだけど、朝になって何となく使って見ると、ちゃんと火が着きました。
ウーム…これさえあればライターやマッチは要らないかなと思ってたけど、予備として100円ライターは常備しておいた方が良さそう。
ちょっとガッカリ。
ポールを出してウィング張。

あぁ、気持ち良いなぁ。
しばらくボサーっとしてると、お昼に向けてどんどん人が増えていきます。
フト、気付いたときには、周りは愉しそうな家族連れが沢山。
気にして無かったのですが、よく見るとソロの人なんて他に居なさそう…
お昼御飯くらいは適当に食べてから撤収しようかと思ってたけど、一人でかなりのスペースを使ってるので、11時過ぎ位に撤収しました。
前日の入りが遅かったので滞在時間は短かったですが、それでも結構のんびり出来ました。
またゆっくり来てみたいです。