ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月09日

いつもの森へ

先週末、午前中用事があったのですが、天気が回復方向だったので、思いきって午後から近場のいつものキャンプ場、豊里ゆかりの森へ。

着いたのが16時頃で、荷物の搬入および設営が終わったのが18時ちょっと前…
今回は父子のみなので、晩御飯を設営と並行で作ることも出来ず、てくてく子供たちと歩いて近くのコンビニへ。
おにぎりや惣菜を買い込んで火を全く使わず夕飯終了でした。

先日購入したカインズのオイルランタンを実際に使ってみたのですが、卓上に置くと思ったよりも明るく、とても良い感じでした。
あ、でもオイルランタンが明るく感じたのは、我が家のランタン事情もあるかもです。
オイルランタンの他にはジェントス2台のみですので…
(しかもこのキャンプ場は木々で囲まれているため周りの灯りも少なく…それがまた良かったりするのですが、まぁ真っ暗です)

食後はキャンプ場内のシャワー施設へ。
前はあまり気にならなかったのですが、あまり掃除されていないような印象でした。
もちろん、料金もとても安いですし、しっかりしたものは期待していないのですが…子供たちと一緒だとちょっと気がひけるかなと…これは個人差があると思います。
一人なら大して気にしないのですが。

シャワー後はテントに入り、みんなでスゴロクなどしながらとりとめもない話など。
21時頃には子供たちは就寝。その後独りでオイルランタンの灯りでしばらく寝酒をやりつつ、テーブルの上の片付け。
その内酒も無くなり、23時頃にシュラフに潜り込んで就寝。
カエルは盛大に鳴いてたのですが、以前聞けたフクロウの鳴き声は聞けず。好きだったのですが残念…

朝は6時起床。
昨日は時間が無くてほとんど写真を撮れなかったので、何枚か撮影。
先日作ったハンモックスタンドも設置しました。




ヘリノックスチェアに来客が。このくらいの小さなカエルが結構いました。近くの田んぼからやって来るのかな。


今回はペグダウンもちょっとサボって2ヶ所のみ。風もほとんどなく穏やかだったので…


「おや?」と思いテントを見ると、小さなセミの脱け殻が。昨日の夕方にひぐらしが沢山鳴いていたのでそれかな?こんなに近くで…羽化するところ見たかったなぁ。


子供たちを7時頃に起こし、昨日コンビニで購入した食パンとハム、チーズでホットサンドを。初めて作ったのですが、美味しく出来て評価も上々で「また作って」との嬉しいお言葉が。「もういいや」って言われるまで毎回作り続けようと思います。

食後は場内のアスレチックで子供たちを遊ばせ、駆け足で撤収作業。
9時を少し回ったところで無事撤収完了です。

初の父子キャンプでどうなるかなと思ってましたが、特に問題なく楽しめました。
なんとなく不安で踏ん切りがつかなかったのですが、案ずるよりも、ですね。




またゆっくり来たいなぁ。

  


Posted by nori at 18:57Comments(6)キャンプ